第14回岡山市民美術展 持ち込み完了!

Blog1

自由度が高すぎて新作は断念し、今回は最近描いた風景画と、以前制作した工作を組み合わせて大型ジオラマに挑戦しました。
ベース作りは直前になって100円ショップを駆け回り、材料を買い集めて一気に仕上げたのですが、なんとか完成!ホッとしたのも束の間、「日にちは覚えてたけど、時間は?駐車場は?」と親が慌て始める始末…。

当日は用事の合間を縫って正午に最寄りのリットパーキングへ。途中で雨が降り出し、道や駐車場の混雑を心配しましたが、幸い空いていました。ところが作品が大きすぎて、隣の車との隙間からは出すことができず、半端駐車に。ママさんが一度降りてから改めて駐車し直しすることに。あたふたとしながらエレベーターで4階にのぼると、ドアが開いた目の前に岡山シティミュージアム企画展示室の受付が。

受付の方にお渡しして終わりのはずでしたが、大きいので自分たちで仮置き場まで運ぶことに。直前で準備や運搬でバタバタしたわりに、搬入自体は意外なほどスムーズに終わり安心しました。

本人は搬入には参加していないので、会期中にみんなで見に行く予定です。展示の配置はお任せなので、どんな風に飾られるかは当日のお楽しみ。ほかの出品作品を見て新しい刺激を受けたり、来年への意欲につながったりしてくれると嬉しいのですが、本人の気持ち次第です。